1: :2016/07/11(月)01:58:10 ID:
10日放送の「池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)で、三原じゅん子氏が、神武天皇が実在すると明言する場面があった。
番組では、同日投開票を迎えた第24回参議院議員選挙の開票速報を展開した。
自民党現職の三原氏は比例代表から選挙区にくら替えしての立候補で、早々と当選確実の一報が流れた。
番組では、三原氏の選挙活動に密着したVTRを放送し、その中で、「党内切っての保守派」と紹介。
VTR上で三原氏は「神武天皇の、建国からの、そのときからの歴史すべてを受け入れた憲法を作りたい」との抱負を語っていた。
そんな三原氏に、番組では池上彰氏が中継をつないでインタビューをした。
池上氏は、三原氏がVTR上で「神武天皇以来の伝統を持った憲法を作らなければいけない」
との旨の発言していたことに触れ、「どういう意味なんでしょうか?
明治憲法の方がよかったという意味なんですか?」と質問。三原氏は
「すべての歴史を受け止めて、という意味であります」と端的に答える。
続き livedoor news/2016年7月10日 21時51分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/11747193/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 49◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467442053/739
番組では、同日投開票を迎えた第24回参議院議員選挙の開票速報を展開した。
自民党現職の三原氏は比例代表から選挙区にくら替えしての立候補で、早々と当選確実の一報が流れた。
番組では、三原氏の選挙活動に密着したVTRを放送し、その中で、「党内切っての保守派」と紹介。
VTR上で三原氏は「神武天皇の、建国からの、そのときからの歴史すべてを受け入れた憲法を作りたい」との抱負を語っていた。
そんな三原氏に、番組では池上彰氏が中継をつないでインタビューをした。
池上氏は、三原氏がVTR上で「神武天皇以来の伝統を持った憲法を作らなければいけない」
との旨の発言していたことに触れ、「どういう意味なんでしょうか?
明治憲法の方がよかったという意味なんですか?」と質問。三原氏は
「すべての歴史を受け止めて、という意味であります」と端的に答える。
続き livedoor news/2016年7月10日 21時51分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/11747193/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 49◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467442053/739
2: :2016/07/11(月)02:00:41 ID:
驚愕するような事ある?
3: :2016/07/11(月)02:05:08 ID:
日本人の日本人による日本人のための憲法作るのよ
4: :2016/07/11(月)02:05:25 ID:
池上さんどうしちゃったの?
「驚愕」する話じゃないでしょ?
「驚愕」する話じゃないでしょ?
5: :2016/07/11(月)02:06:53 ID:
オカルト好きな議員だったのかw
6: :2016/07/11(月)02:09:00 ID:
困惑はすれど驚愕はしないな。
7: :2016/07/11(月)02:10:07 ID:
8: :2016/07/11(月)02:12:22 ID:
>>1
いいじゃんw
いいじゃんw
9: :2016/07/11(月)02:18:45 ID:
日本の歴史は縄文から始まっている。
10: :2016/07/11(月)02:23:06 ID:
[ 関 連 ]
【社会】建設当時から住民トラブル続く「マルハン習志野店」今度は“屋根”が飛んできた!
習志野市はパチンコ店の建設規制してきたが、
2年前にマルハンの建設計画が持ち上がると同時に、市がこの条例を撤廃
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435746062/
【社会】建設当時から住民トラブル続く「マルハン習志野店」今度は“屋根”が飛んできた!
習志野市はパチンコ店の建設規制してきたが、
2年前にマルハンの建設計画が持ち上がると同時に、市がこの条例を撤廃
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435746062/
11: :2016/07/11(月)02:34:06 ID:
うん、お隣の国の(・(ェ)・)男よりは実在の可能性高いと思うよw
12: :2016/07/11(月)02:34:32 ID:
とりあえず紀元節復活な
14: :2016/07/11(月)02:44:51 ID:
祭日の名前は全部本来のものに戻すべき。
15: :2016/07/11(月)02:49:29 ID:
ほんの70年前の出来事を捏造した人達が
2000年以上前の話の真偽でそんなに驚くとはね
2000年以上前の話の真偽でそんなに驚くとはね
16: :2016/07/11(月)02:51:23 ID:
17: :2016/07/11(月)03:19:57 ID:
い け が み wwwww
もう中立ぶらないんだなwwwww
もう中立ぶらないんだなwwwww
18: :2016/07/11(月)03:36:29 ID:
19: :2016/07/11(月)03:43:48 ID:
??
当たり前の発言としか思えんけど
どこに驚く要素があるのか意味不明
当たり前の発言としか思えんけど
どこに驚く要素があるのか意味不明
20: :2016/07/11(月)03:45:23 ID:
神話というのは神話を有している各民族の精神性や知恵が
集約された要素もあるのだから、事実だとか実在云々の話じゃないんだよな。
三原氏のいうことは至極当然の話だ。
集約された要素もあるのだから、事実だとか実在云々の話じゃないんだよな。
三原氏のいうことは至極当然の話だ。
21: :2016/07/11(月)03:50:07 ID:
今までずっと居ると言われてきたんだぞ
居ない論なんか最近ポッと出てきただけの論だろ
居ても居なくても世の中変わらないんだから居るでいいだろ
どうせタイムマシーンが無いと解らないんだしわざわざ難癖つけなくても
居ない論なんか最近ポッと出てきただけの論だろ
居ても居なくても世の中変わらないんだから居るでいいだろ
どうせタイムマシーンが無いと解らないんだしわざわざ難癖つけなくても
22: :2016/07/11(月)03:54:40 ID:
23: :2016/07/11(月)04:00:52 ID:
おっとキリスト教批判はそこまでだ
24: :2016/07/11(月)04:01:47 ID:
ヤマト民族のくせに素手で蝦夷を引き裂く神武拳法しらないの?
25: :2016/07/11(月)04:13:42 ID:
顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを
26: :2016/07/11(月)04:27:23 ID:
神武以来の天才があんな感じなので
神武以来の伝統をもった憲法もあんな感じになるんじゃないか
神武以来の伝統をもった憲法もあんな感じになるんじゃないか
27: :2016/07/11(月)05:01:21 ID:
神武天皇が存在しないなら、どうやって建国して、皇統が始まったのか説明できるのか?
池上ってバカだな。
池上ってバカだな。
28: :2016/07/11(月)05:11:37 ID:
>>3
重要なことなので是非その言葉を何度でも使って広めてほしいわ
重要なことなので是非その言葉を何度でも使って広めてほしいわ
29: :2016/07/11(月)05:32:01 ID:
「天皇はアマテラスの直系」って言っちゃえよ
30: :2016/07/11(月)05:41:33 ID:
神話上いるんだからいると答えても問題なかろう
31: :2016/07/11(月)05:47:22 ID:
GHQ憲法の歴史も受け入れると言っちゃった
32: :2016/07/11(月)05:54:12 ID:
池上もただの芸人に成り下がったな
34: :2016/07/11(月)06:05:07 ID:
35: :2016/07/11(月)06:05:14 ID:
>>33
科学力で報復するのか…恐いな。
科学力で報復するのか…恐いな。
36: :2016/07/11(月)06:06:42 ID:
>>35
むしろ科学で報復つーたら・・・
むしろ科学で報復つーたら・・・
37: :2016/07/11(月)06:09:49 ID:
そんなことで驚いているから禿げるんだよ
38: :2016/07/11(月)06:13:27 ID:
奥様オルグの池上も限界だな
39: :2016/07/11(月)06:15:07 ID:
岡山で半分アメリカ人の候補が当選したことが驚き
東京で半分台湾人の候補が当選してるからこれが普通なのかもだけど
東京で半分台湾人の候補が当選してるからこれが普通なのかもだけど
40: :2016/07/11(月)06:17:26 ID:
41: :2016/07/11(月)06:21:12 ID:
>>39
メリケン娘だったのか
メリケン娘だったのか
42: :2016/07/11(月)06:23:39 ID:
43: :2016/07/11(月)06:24:55 ID:
>>42
原稿を書いてる人が別にいるんだろ
原稿を書いてる人が別にいるんだろ
44: :2016/07/11(月)06:25:07 ID:
45: :2016/07/11(月)06:27:08 ID:
48: :2016/07/11(月)06:48:56 ID:
49: :2016/07/11(月)06:58:47 ID:
50: :2016/07/11(月)07:00:07 ID:
51: :2016/07/11(月)07:08:16 ID:
52: :2016/07/11(月)07:08:34 ID:
どこに問題があるか教えてほしいねー
53: :2016/07/11(月)07:11:28 ID:
54: :2016/07/11(月)07:11:38 ID:
問題無いどころか素晴らしいと思ったぞ
問題あると思う真っ赤っかな思考回路の方が問題
問題あると思う真っ赤っかな思考回路の方が問題
55: :2016/07/11(月)07:16:09 ID:
56: :2016/07/11(月)07:18:27 ID:
57: :2016/07/11(月)07:26:11 ID:
象徴天皇制の何が伝統なんだ?敗北主義の伝統か?w
58: :2016/07/11(月)07:26:44 ID:
59: :2016/07/11(月)07:36:07 ID:
>>58
そんなに伝統に拘るほど大事ならば、朝廷に戻せばいいじゃないか
名ばかりの伝統ゴッコほどくだらないものはないわな
そんなに伝統に拘るほど大事ならば、朝廷に戻せばいいじゃないか
名ばかりの伝統ゴッコほどくだらないものはないわな
60: :2016/07/11(月)07:37:44 ID:
61: :2016/07/11(月)07:38:43 ID:
当選のインタビュー見たけど、物言いがキリっとしてきたね。
2期目の自信というより、選挙の戦いの中で信念なりが育ったんじゃないか?
この発言のまま、週刊誌やタブロイドが騒ぐのはかまわんけど、
変な宗教つながりを洗われるだろうから、気をつけてな。
2期目の自信というより、選挙の戦いの中で信念なりが育ったんじゃないか?
この発言のまま、週刊誌やタブロイドが騒ぐのはかまわんけど、
変な宗教つながりを洗われるだろうから、気をつけてな。
62: :2016/07/11(月)07:40:31 ID:
835は何でそんなに皇室を目の敵にしてるの?
良かったら聞かせて
良かったら聞かせて
63: :2016/07/11(月)07:42:24 ID:
>>62
その人に限らず左派やアカは皇室を憎んで滅ぼそうとしてるよ
その人に限らず左派やアカは皇室を憎んで滅ぼそうとしてるよ
64: :2016/07/11(月)07:45:43 ID:
65: :2016/07/11(月)07:49:12 ID:
>>63
憎しみは何も生み出さないよ!!
怖い人達のなのね
自分とは直接関わりが無いけど、俺らの幸せを日々願い働いている家族の事ををどうしてそこまで憎めるのかよく分からん
憎しみは何も生み出さないよ!!
怖い人達のなのね
自分とは直接関わりが無いけど、俺らの幸せを日々願い働いている家族の事ををどうしてそこまで憎めるのかよく分からん
66: :2016/07/11(月)07:59:06 ID:
何天皇以来の、と言えば納得できたのだろうか
67: :2016/07/11(月)08:03:28 ID:
「私が天皇」くらい言わんと驚愕はせんやろ
68: :2016/07/11(月)08:04:24 ID:
>>67
それイタコ芸人教祖
「どうも、明治です」(キリッ
それイタコ芸人教祖
「どうも、明治です」(キリッ
69: :2016/07/11(月)08:08:25 ID:
>>1
三原さんは、何も間違った発言は
してませんが?
三原さんは、何も間違った発言は
してませんが?
70: :2016/07/11(月)08:23:24 ID:
72: :2016/07/11(月)08:39:04 ID:
この放送を見てたけど特に驚愕なんかしてなかったぞ
他の議員たちへのインタビューと同様に淡々とやってた
神話が紡いだものも引き継ぐという発言を引き出した池上はむしろナイスフォローだった
他の議員たちへのインタビューと同様に淡々とやってた
神話が紡いだものも引き継ぐという発言を引き出した池上はむしろナイスフォローだった
73: :2016/07/11(月)09:07:39 ID:
ちょっと面白いアイデアがある。
日本の歴史上の出来事を憲法に照らして考えてみることだ。
例えば元寇。あの時の鎌倉武士の行動は憲法違反ではないか?
あの時は憲法がなかったから、、、というのは逃げの論理。
もちろん憲法違反だ。ただし、ここから違う。鎌倉武士を裁くのではない。実は裁かれているのは、憲法の方だ。
日本の歴史が憲法をさばいているのだ、と考える。憲法こそが鎌倉武士によって、真っ二つにされているのだ、と考えるわけ。
明治憲法も絶対ではないだろう。徴兵制などは日本の伝統にそぐうだろうか。志願兵の方が伝統にそぐうのではないか。
憲法改正を考える時、憲法の是非を考える基盤がないと、矮小な法律屋の手続き論に流れてしまうから、日本の歴史、伝統に立ち返って憲法が歴史に反していないか批判する
ことが大事だと思う。憲法を批判してはならないというのが護憲派の本音だ。
これを憲法ファシズムというんだ。
元寇の話に戻ると、現在の9条はもちろん廃止、どころか憲法には侵略者に対しては、絶対殲滅、一人たりとも生かして返さず、と明記するのがいいのではないか、という議論があってもいい。
日本の歴史上の出来事を憲法に照らして考えてみることだ。
例えば元寇。あの時の鎌倉武士の行動は憲法違反ではないか?
あの時は憲法がなかったから、、、というのは逃げの論理。
もちろん憲法違反だ。ただし、ここから違う。鎌倉武士を裁くのではない。実は裁かれているのは、憲法の方だ。
日本の歴史が憲法をさばいているのだ、と考える。憲法こそが鎌倉武士によって、真っ二つにされているのだ、と考えるわけ。
明治憲法も絶対ではないだろう。徴兵制などは日本の伝統にそぐうだろうか。志願兵の方が伝統にそぐうのではないか。
憲法改正を考える時、憲法の是非を考える基盤がないと、矮小な法律屋の手続き論に流れてしまうから、日本の歴史、伝統に立ち返って憲法が歴史に反していないか批判する
ことが大事だと思う。憲法を批判してはならないというのが護憲派の本音だ。
これを憲法ファシズムというんだ。
元寇の話に戻ると、現在の9条はもちろん廃止、どころか憲法には侵略者に対しては、絶対殲滅、一人たりとも生かして返さず、と明記するのがいいのではないか、という議論があってもいい。
74: :2016/07/11(月)09:08:51 ID:
神国日本
75: :2016/07/11(月)09:20:59 ID:
TV屋というチャイナコリアに媚を売る仕事についてるから
仰天しただけだろう?
まあ、宗教的なものを忌避する人間だと
困惑くらいはするかもしれないけどさ
仰天しただけだろう?
まあ、宗教的なものを忌避する人間だと
困惑くらいはするかもしれないけどさ
76: :2016/07/11(月)10:29:10 ID:
77: :2016/07/11(月)10:32:04 ID:
>>76
歴史を学ぶのは大賛成なんだが
日本の場合ノーブルの歴史とサムライの歴史とで二重化してしまってる気がする。
その下に居る庶民も含めれば三重化か。
歴史を学ぶのは大賛成なんだが
日本の場合ノーブルの歴史とサムライの歴史とで二重化してしまってる気がする。
その下に居る庶民も含めれば三重化か。
79: :2016/07/11(月)10:42:04 ID:
80: :2016/07/11(月)10:42:05 ID:
三原は強かったな。
ここまで強いとは正直思っていなかった。
ここまで強いとは正直思っていなかった。
81: :2016/07/11(月)10:45:37 ID:
82: :2016/07/11(月)10:47:01 ID:
>>72
キムチ臭えなあ、お前www
チ・アキラは逆上してファビョってただろうがwww
お前見てねえだろwww
キムチ臭えなあ、お前www
チ・アキラは逆上してファビョってただろうがwww
お前見てねえだろwww
83: :2016/07/11(月)10:54:38 ID:
84: :2016/07/11(月)10:55:08 ID:
85: :2016/07/11(月)10:59:15 ID:
91: :2016/07/11(月)11:23:07 ID:
日本は実は国としてのまとまりがとんでもなく強固なのだが
それは皇室が存在するからなのだよな。
2000年もの間この島国で暮らしてきたので
先祖代々の日本人は、証明はできなくとも
おそらく先祖のどこかに皇族が居る。
つまり日本人全部親戚というわけだ。
それは皇室が存在するからなのだよな。
2000年もの間この島国で暮らしてきたので
先祖代々の日本人は、証明はできなくとも
おそらく先祖のどこかに皇族が居る。
つまり日本人全部親戚というわけだ。
93: :2016/07/11(月)11:27:13 ID:
三原氏って当初は女性の医療関係に力を入れるという志で政界入りしたと思うんだけど
最近は日本の歴史関連の発言多くなったね
そこはちょっと不思議だ
最近は日本の歴史関連の発言多くなったね
そこはちょっと不思議だ
94: :2016/07/11(月)11:28:20 ID:
信仰の自由でOK バカメディアは言論の自由好きだろ? 同じレベル。
95: :2016/07/11(月)11:35:43 ID:
自国の神話や歴史を大切にして何が悪いのだ
それを尊重し、大まかに統一された主義思想の下で国民が団結して効率的で文化的な社会を作って何が悪い
常日頃、お前らマスコミが日本は見習うべきと言っている韓国だって同じ事をしているだろう
それを尊重し、大まかに統一された主義思想の下で国民が団結して効率的で文化的な社会を作って何が悪い
常日頃、お前らマスコミが日本は見習うべきと言っている韓国だって同じ事をしているだろう
96: :2016/07/11(月)11:37:01 ID:
97: :2016/07/11(月)11:37:50 ID:
歴史とするより、伝統と文化ってしたほうが、お茶を濁せるのだが。
99: :2016/07/11(月)12:30:07 ID:
保守派ってオカルトを信じてる人が多いんだね
100: :2016/07/11(月)12:34:10 ID:
パヨクは脳内がお花畑なくせに、やたら暴力的なんだよな
101: :2016/07/11(月)12:34:24 ID:
オカルトと言えばポッポだろ
103: :2016/07/11(月)13:07:54 ID:
104: :2016/07/11(月)13:14:31 ID:
105: :2016/07/11(月)13:20:09 ID:
国家というのは共通の価値観を持った者の集まりだからな。
共通の価値観とは、建国精神の共有。
我が国であれば建国神話が、それにあたる。
池上って、そういう国際感覚もないのか?
共通の価値観とは、建国精神の共有。
我が国であれば建国神話が、それにあたる。
池上って、そういう国際感覚もないのか?
106: :2016/07/11(月)13:23:39 ID:
>>103
戦後の制度が色々と酷い点が多いのは事実だが
だからといって戦前=明治以降の制度が全部正しいわけでもないからな。
明治維新からして西洋の強い影響だし。
江戸時代以前までさかのぼって、日本にふさわしい制度を考え直してみるべき。
戦後の制度が色々と酷い点が多いのは事実だが
だからといって戦前=明治以降の制度が全部正しいわけでもないからな。
明治維新からして西洋の強い影響だし。
江戸時代以前までさかのぼって、日本にふさわしい制度を考え直してみるべき。
107: :2016/07/11(月)13:58:34 ID:
108: :2016/07/11(月)14:07:22 ID:
110: :2016/07/11(月)15:35:55 ID:
日本人の結束力の源は皇室にある。ここを潰さない限り内乱になんかならない。
だから共産党は皇室廃止を唱えてる。
だから共産党は皇室廃止を唱えてる。
111: :2016/07/11(月)16:02:32 ID:
>>110
エセ異心のハシゲも着々と目論んでるぞ
エセ異心のハシゲも着々と目論んでるぞ
112: :2016/07/11(月)17:18:21 ID:
対池上は岡田ブチ切れシーンをフューチャーして欲しいんだが
114: :2016/07/11(月)18:20:39 ID:
115: :2016/07/11(月)18:28:59 ID:
陛下の事は古い倭言葉で『すめらのみこと』と呼ばれていたけど
ヘブライ語では『サマリアの王』という意味になるらしい。
興味深いのは神武天皇が即位したとされる年は
サマリアが滅亡した年と同じなところ。
神武天皇からの歴代天皇の即位期間を計算すると
明らかにおかしい部分があるから
『神武天皇』が実在したという点では疑問が残るが
天皇家のルーツがその時にあったというのを
後世に伝えるための神話だったと考えると
辻褄が合う。
神武天皇即位の年が一番伝えたいことで
その後の歴代天皇の即位年数や業績は付け足しなんじゃないかと。
神武天皇実在程度でオカルト呼ばわりするのはおこがましい。
これくらいはっちゃけてこそ
オカルトを名乗る資格がある。
ヘブライ語では『サマリアの王』という意味になるらしい。
興味深いのは神武天皇が即位したとされる年は
サマリアが滅亡した年と同じなところ。
神武天皇からの歴代天皇の即位期間を計算すると
明らかにおかしい部分があるから
『神武天皇』が実在したという点では疑問が残るが
天皇家のルーツがその時にあったというのを
後世に伝えるための神話だったと考えると
辻褄が合う。
神武天皇即位の年が一番伝えたいことで
その後の歴代天皇の即位年数や業績は付け足しなんじゃないかと。
神武天皇実在程度でオカルト呼ばわりするのはおこがましい。
これくらいはっちゃけてこそ
オカルトを名乗る資格がある。
116: :2016/07/11(月)18:30:52 ID:
117: :2016/07/11(月)18:31:09 ID:
日本の建国は、明治時代にそれまでの皇紀と西暦を計算したはずだけど?
120: :2016/07/11(月)18:41:02 ID:
121: :2016/07/11(月)18:50:31 ID:
122: :2016/07/11(月)19:03:01 ID:
>>119
将門様だったわクワバラクワバラ
将門様だったわクワバラクワバラ
123: :2016/07/11(月)20:31:06 ID:
地質学の定説と、古事記、日本書紀の文章とは一致する!
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
124: :2016/07/11(月)20:44:51 ID:
仁徳帝の説話がいいよね。
国民を豊かにすれば、国家も豊かになる。
徴税を止めてでも、国民の生活を最優先に考える。
そういう政治が大切なんだよ。
外国人に垂れ流してる場合じゃない。
国民を豊かにすれば、国家も豊かになる。
徴税を止めてでも、国民の生活を最優先に考える。
そういう政治が大切なんだよ。
外国人に垂れ流してる場合じゃない。
125: :2016/07/11(月)20:57:22 ID:
日本会議のヤバさww
126: :2016/07/11(月)21:43:28 ID:
>>104
俺は読んだことない
今になって、知らすウシハクとか断片的に知った
道徳のベースってこのあたりの神話から来てるわ
やはり日本は教育と報道を取り戻すところから始めないと
うまく動き始めないんじゃないだろうか
ちゃんと古事記を、単なる古典としてではなく教えることができる学校に
読んでないんだけどな!
俺は読んだことない
今になって、知らすウシハクとか断片的に知った
道徳のベースってこのあたりの神話から来てるわ
やはり日本は教育と報道を取り戻すところから始めないと
うまく動き始めないんじゃないだろうか
ちゃんと古事記を、単なる古典としてではなく教えることができる学校に
読んでないんだけどな!
127: :2016/07/11(月)21:47:39 ID:
>>125
チンカス
通報協力たのむな
ID:0qo
ttp://find.open2ch.net/?bbs=newsplus&t=f&q=ID%3A0qo
【話題】茂木健一郎氏が日本の選挙報道を批判「日本のマスメディアは、チキン連合」 [H28/7/11](36)
29.ID:0qo 共産が起こしたテロよりウヨが起こしたテロの方が多いんだよな意外
ニュース速報+
2016/07/11 21:41
チンカス
通報協力たのむな
ID:0qo
ttp://find.open2ch.net/?bbs=newsplus&t=f&q=ID%3A0qo
【話題】茂木健一郎氏が日本の選挙報道を批判「日本のマスメディアは、チキン連合」 [H28/7/11](36)
29.ID:0qo 共産が起こしたテロよりウヨが起こしたテロの方が多いんだよな意外
ニュース速報+
2016/07/11 21:41
129: :2016/07/11(月)21:50:59 ID:
130: :2016/07/11(月)22:04:57 ID:
その物語に天草四郎時貞も登場するんだろ?
131: :2016/07/11(月)22:14:54 ID:
132: :2016/07/11(月)22:33:04 ID:
>>125
デマ左翼な
ttp://find.open2ch.net/?bbs=newsplus&t=f&q=ID%3A0qo
デマ左翼な
ttp://find.open2ch.net/?bbs=newsplus&t=f&q=ID%3A0qo
134: :2016/07/11(月)22:42:31 ID:
135: :2016/07/11(月)22:43:19 ID:
三原と神武とか、彼女が若い頃には想像できなかったよ。
136: :2016/07/11(月)22:46:55 ID:
137: :2016/07/11(月)22:48:02 ID:
>>134
デマ左翼なにしてるん?
デマ左翼なにしてるん?
138: :2016/07/11(月)22:53:16 ID:
139: :2016/07/11(月)22:56:44 ID:
140: :2016/07/11(月)23:01:39 ID:
141: :2016/07/11(月)23:02:26 ID:
国を守ろうと考えるとどうしても古い歴史に頼る必要がある
左翼の主張は綺麗なのだが国を守れる根拠がないんだよ
それは中国やEUを見てもわかるだろ
もうすでにボロボロじゃないか
左翼の主張は綺麗なのだが国を守れる根拠がないんだよ
それは中国やEUを見てもわかるだろ
もうすでにボロボロじゃないか
142: :2016/07/11(月)23:17:37 ID:
144: :2016/07/11(月)23:59:22 ID:
145: :2016/07/12(火)00:03:49 ID:
シナリオにない反応が来ると池上氏もあせるんだろうな。
146: :2016/07/12(火)00:11:25 ID:
日本会議のヤバさが知れ渡るなー
147: :2016/07/12(火)00:18:19 ID:
日本会議に拒否反応を示す奴は大抵パヨクだな
148: :2016/07/12(火)00:23:01 ID:
キムチミンジョクが存在したかどうかは調べてみないと分からない
そもそも連中が本当に人類なのかどうかも怪しい
総じてキムチミンジョクに関する事は全て信用ならん
そもそも連中が本当に人類なのかどうかも怪しい
総じてキムチミンジョクに関する事は全て信用ならん
150: :2016/07/12(火)03:10:21 ID:
151: :2016/07/12(火)03:18:59 ID:
152: :2016/07/12(火)04:53:21 ID:
153: :2016/07/12(火)06:38:23 ID:
>>146
よう、デマ左翼
よう、デマ左翼
154: :2016/07/12(火)06:44:38 ID:
155: :2016/07/12(火)06:53:20 ID:
156: :2016/07/12(火)13:43:47 ID: